【ミャンマー支援】GOLDEN MILKのミャンマーチャリティステッカー販売と募金活動のお知らせ
ごきげんよう。
沖縄は那覇市にあります、アーユルヴェーダヘッドサロン&雑貨、nanの風です。
店主は、ミャンマーのマンダレーで日本語教師、ヤンゴン留学そして勤務経験があります。
ミャンマー地震に胸を痛め、ミャンマーを応援すべく、ミャンマーの風プロジェクト GOLDEN MILKを始めました。
2025/04/08
経緯はこちらをご参照ください。…
今回は、ミャンマーの風プロジェクトGOLDEN MILKのチャリティステッカー販売と募金活動の詳細をご案内をいたします。
1、ミャンマーチャリティステッカー(オリジナル)販売
4㎝×4㎝サイズのステッカーで、デザインは2種類。
1つは、GOLDEN MILKのロゴデザイン、2つ目は、ミャンマー・ザガインでの風景写真です。
◎通販は1セット2枚組販売、対面は1枚500円~販売。
売上金はすべて、支援団体への寄付します。
寄付先:当プロジェクトサイトに掲載中の団体へ寄付しますが、その中より、当面は、ミャンマー現地で20年以上支援実績のあるNGO、JAPAN HEART(ザガイン管区拠点)と市民の会(南シャン州拠点)へ寄付させていただきます。
【通販】
※通販サイト準備中ですが、しばらくはこの方法でお願いします。
●ステッカー1セット2枚組で販売します。
(2種:ロゴデザイン&ザガイン写真デザイン)
●送料込みで1,110円(内訳:商品代1000円+送料110円)
注文受付:①GOLDEN MILKインスタグラムDM
②nanの風LINE
方法:注文受付先(①or②)に、下記をご連絡ください。
1.ご注文数量(セット)、
2.お名前(フルネーム)、
3.お届け先郵便番号&住所、
4.お電話番号
※お届け先は国内に限ります。
店主nanが確認後、振込先(ゆうちょ)をご案内します。※振込手数料は、ご負担をお願いいたします。 振り込みを確認後、随時商品発送します。簡易的に封筒郵送予定です。よろしくお願いいたします。
【対面販売】
ステッカー1枚(500円)~販売
●nanの風サロン店頭。(沖縄県那覇市楚辺)
※ご来店はnanの風の専用LINEより予約制です。
●出店イベント会場 (沖縄県内)
チャリティステッカーをお取り扱いのご協力いただける店舗さま募集中です。
ご協力店舗さまへはステッカーセットを提供し、ステッカーを定期的にお届けしようかと考えています。諸々相談させていただければ幸いです。
2、募金活動
お寄せいただいた募金は、JAPAN HEARTへ寄付いたします。
設置場所:nanの風の店頭他、イベント出店会場。
少しずつですが、支援の輪を広げられたらなと思います。
ご協力を賜りますようお願いします。
~~~~~
ステッカー画像の説明
1種類目:ロゴデザイン
プロジェクト名は、心身に滋養になるものと安寧をミャンマーにいる方々へ届けたいという思いからGOLDENMILKと名付けました。
ゴールデンミルクは、アーユルヴェーダで心身滋養になる飲み物で知られていますが、ゴールデンは、ミャンマーでは最上級の素晴らしいものを形容し、物の名前の頭につけられています。
その昔、釈迦は女の子にミルク粥を供養してもらい命を救われたという話がありますが、今回調べていく中で、ミルクは仏教以外の他の宗教においても、滋養で聖なるものであることだと知り、ミルクが風穴を開けてほしいと願いをこめています。
2種類目:ザガイン
この写真は、私が2020年1月にミャンマーはザガインを訪問した際に撮りました。
ザガイン管区は、ミャンマー大地震の震源地近くでもあり、被害が甚大です。また、それ以前に起こったクーデター(2021年)以来、内戦や空爆などで住む家を失った方々も多く出ています。
ですが、元々ザガイン管区は僧院の町であり、遺跡の町、パゴダ(仏塔)の町で知られたところなのです。
そののどかな「ザガインの風景」を忘れない、大切にしたいという思いもあり、今回のステッカーの1つのモチーフとして採用しました。
【ミャンマーの風プロジェクト GOLDEN MILKサイト】
ミャンマーにゆかりがある、ミャンマーを思う方々にご協力を得て、コラムも多数発信しています。
ミャンマーの文化、習慣等を知る上でも読み物としても面白くなっているのでは?と思うので、覗いたり、フォローいただけるとうれしいです!
関連記事